![](http://www.colorful-hp.net/files/images/default.jpg)
![](http://www.colorful-hp.net/files/images/default.jpg)
アンジュルムの武道館公演が最高すぎてまだ余韻が抜けない、Blu-rayが待ち遠しいという多数の声
掲示板@狼の反応まとめ
夢の国に行って心を置き忘れてきたみたいだわ
ライブの中毒性高すぎる
いつBD発売なんだかしらんが早くしてくれ
まじか
今回行ってないからBD楽しみだわ
昨日のライブもめちゃくちゃ良かった
行っとくべきだったか
あのハロらしさ全開のメドレーの入りがカッコよすぎた初恋の貴方もっかいみたい
あいあい良かったね
室たんのウインク
うんざりしてるやつもいるだろうけど大器晩成2回もしてくれて嬉しかった
増員して本当に良かったと心から思えたな
良曲揃いだしライブハウス巡りさせているのがもったいない
武道館にも行っていないし一銭も使ったことが無いけどそう思った
20 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:11:50.11 0.net>>12
武道館行ってないんかよw
21 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:11:55.07 0.net>>12
3期が予想以上に良かったよね
八転びのがなりたけちゃんカッコ良すぎた
竹内おでんの声の調子最高潮だったな武道館
今のタケはハロプロを象徴する存在になりつつある
BDいつごろ出るの?
竹ちゃんはずっと歌いいぞ?
新ミニモニ。の一員だし
秋のホールコンに期待
まろ卒が武道館と決まって嬉しさが勝ったからそんなに脱け殻感はない
アンジュルム(のライブの後)はいつもこうだ
セトリ最高だったな
メドレーに入れられた曲もフルでってのは欲張り過ぎなんで
アンコールなんだから同じ曲やるのが当たり前
2期からのヲタだから前回武道館のオープニングぁまのじゃくってのがしっくり来なかった個人的過ぎる意見なのは分かってますが
今回は大満足
アンコール同じ曲やるのはそんなにおかしいかね?
ツアータイトルもそうだし象徴だからいいんじゃね
ファミリーで地蔵してたけど最後の大器晩成では我慢できなくてガンタンクやっちゃったもん
最後の大器晩成は通常ユニゾンじゃなくて9人それぞれがソロで歌い繋ぐ武道館特別バージョンとかにしたらもっと良かったかもね
大器晩成最高
最近なんとなくアンジュルム興味あるから行ってみたらハマった
調べてるとあやかのんの戦友感とかヤバいな
56 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:51:49.98 0.net>>44
アンジュルムはガチのストーリーがあるからな
このBlu-rayはマジで最高の予感しかしない
現場行ったけどあれ程時間があっという間に過ぎ去った感じは初めてだった
最初のの大器晩成はまだ本調子じゃない感じしたからアンコールでもう一回やってくれて良かった
大器晩成2回ってのは斬新だったな
今まで経験したことが無い
前の武道館より良かったの?
80 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:46:37.29 0.net>>50 ゲストで水を差されないぶんよかった
それは好みだろうな
どっちかがずば抜けてたとは思わない
俺的にはアンジュルムのみでたたみかけた今回の方が楽しかった
それぞれのライブの意味が違うからね
前の武道館はスマイレージの集大成を
今回の武道館はアンジュルムの可能性や未来像を示すライブだったと思う
ゲストは必要無かったよね
あいあいと莉佳子の泣き連鎖は笑ったし現場では面白かったけど後でつべで見るとグッとくるもんがあるな
いい場面だった
楽しかったわ
一瞬に感じた
超にわかのオレですらふたりはNS見て泣きそうになったから
ガチヲタは全員泣いたんだろうな
綿引さやか
初のアイドルグループ「ANGERME」武道館ライブ!!8年前にミュージカル「サウンドオブミュージック」妹役で共演した田村芽実ちゃんがメンバーなので 今からかなりワクワクしてます!! pic.twitter.com/146jeeWYR6
— 綿引さやか (@bibi0520) May 26, 2015
ミュージカル界の若き俊英をアイドルの武道館ライブに呼び込むなんてアンジュルム凄くね?
http://i.imgur.com/o58n4Dq.jpg
74 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:07:27.62 0.net>>68
カッコよすぎ
76 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:48:22.65 0.net>>68
信仰に近いなw
101 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:18:23.79 0.net>>68
女子率高いね
いやほんと可愛い女ヲタが多かった
すげー
和田さんかっこいい
今回は頼みもしないゲストや手紙のコーナーもなかったし
天真爛漫や夕暮れ恋の時間みたいな待ち望んていた曲を聴けて大満足
Blu-rayを買っても見ないで飛ばすシーンは格段に減ると思う
「どうしよう」とかライブで初めて聴いたから戸惑った
ほんとに時間が短く感じたわ
もうアンコールかよって時計二度見したくらい
本当にグループの成長が感じられた武道館だった
11月武道館はこれを上回ってくるという期待感しかないわ
オープニングの演出かっこよすぎてワロタ
BDが楽しみすぎる
新曲は七転びのほうが良く感じたんだが
映像見ると臥薪嘗胆の方が良かったのかもと思える
七転びは歌いこんだらもっと魅せてくれる気がする
アンジュはいい曲貰ってるな
いい曲をいい曲と知らしめるスキルあってこそ…と思うぞ
三期がある程度仕上がったらホールツアーして欲しい
武道館BDって11月ぐらいかな?
待ちきれん
どっちがいい曲かはさておいて
臥薪嘗胆はちょっと泣ける
99 : 名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:14:50.83 0.net>>95
だよね
りなぷ~のところで脱力するのもまた一興
新曲いいな
現場で聞くともっといいぞ
たけちゃんかっこいい
武道館で聴いた限りだと七転び八起きのほうが印象に残った
でも動画でアップされてるのを見たら
臥薪嘗胆はいろんな意味でよりアンジュルムのために作られた曲だね
臥薪嘗胆のあいあい回し蹴りかななんくぐり抜けは正面から見たい
りなぷがかななんに「えっ何やってんの!?」って突っ込んだところが俺的ハイライト
新曲ええやん
ハロプロ王道をアンジュルムがやるとこういう感じってのを提示してる
元スレ:アンジュルム武道館が最高すぎてまだ余韻が抜けない…
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1433043851/
コメント(2)
最高だったよ
フレッシュ感と成長度合いが凄まじい3期
自分達の個性を武器として完璧に使いこなす2期
貫禄と余裕すら感じるあやちょとまろ
とにかくパフォーマンス力の高さが半端じゃなかった
BDはおそらく8月か9月だよ