朝日新聞コラム「AKB『恋する~』のダンスは国民化、モーニング娘。はサブカル的な面白さ」
朝日新聞のコラムで『アイドル展望2014』と題し、AKBのダンスが国民化と書かれる一方、モーニング娘。が「サブカル的な面白さ」と評されて話題になっている。
(アイドル展望2014)戦国時代から差異化の時代へ
ttp://www.asahi.com/articles/ASG196H8TG19UCLV01F.html
アイドルを巡る2013年を振りかえると、二つの大きな出来事が印象的だった。
一つは、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」の潮騒のメモリーズやGMTの人気ぶり。
二つ目は、AKB48「恋するフォーチュンクッキー」のダンスの国民化。これらは共に、アイドルが一部のオタクだけのものではなく
広く一般に受け入れられ、社会的なインフラにさえなりつつあることを示した。「あまちゃん」「恋チュン」のように一般受けすればビジネスの可能性も見えてくる一方で、
モー娘。のごとくサブカル的な面白さも十分に発揮できる。
アイドルという存在の幅の広さ、奥行きの深さが認知されたのを追い風に、その数は増えるばかり。アイドルは群雄割拠の「戦国時代」から、多様化と個性化、差異化の時代へ突入している。
何も言うことがない
暗黒期が長すぎたからしょうがない
何も間違ってないじゃん
そもそも朝日新聞はAKBグループとズブズブじゃん
17 : 名無し募集中。。。 [] 2014/01/12(日) 02:40:29.33 0>>7
えー?
去年のドームツアーの協賛は読売新聞ですけどー?(鼻ほじほじ
21 : 名無し募集中。。。 [] 2014/01/12(日) 02:41:38.73 0>>7
朝日のアイドル担当はモヲタ
数年前は業界有数の厳しさのAKBの転売対策を転売放任で子供に悪影響って
訳の分からないいちゃもん付けて叩いてたw
20 : 名無し募集中。。。 [] 2014/01/12(日) 02:41:36.65 0>>17
朝日の連載知らんのか
ワンフォーも狼も完全にサブカルだわな
どう見てもサブカルだろ
実際ベテランドルヲタお爺ちゃんに特化したサブカルだからな
間違ってない
ライブに子供とか居ないじゃん
46 : 名無し募集中。。。 [] 2014/01/12(日) 02:47:19.68 0>>37
昔はいたんだけどな
むしろサブカルの方が興味がある
メンバーは王道目指してるのにな
ハロプロがサブカルはあってる
娘。がサブカルかどうか知らんがサブカル層が今好きなのはでんぱやBiSじゃね?
え?シャブカスなの?
ならヴィレッジヴァンガードで「なんでモー娘が表紙じゃねーんだ!」てステマしてもらえるの?
「ももクロはもう格下です(笑)勝負だモーニング娘。!」とかしてくれるの?
モー娘はあくまで色物であってサブカルではない
普通の人は誰でも大好きな王道のAKBについていけない変人向けのニッチ産業としてハロプロは存在する
58 : ストロング・ラブマシン ◆F0Iu2OPOEo [] 2014/01/12(日) 02:49:33.81 0>>54
「普通の人は誰でも大好き」ねぇ…
ベキスと同じって言われても別に下と思ってないしなあ
ステーシーズみたいのをもっとどんどんやってほしい
娘。ヲタって別にサブカルヲタじゃないだろ
アニメとかゲームはあんまり得意じゃないみたいだし
EDMやフォーメーションダンスはサブカル的ではないと思うけどな
もともとは国民的アイドルのファンだった奴をサブカルヲタにして生き残ったんだろ
秋元康は歌謡曲好きで大衆音楽大事にしてるからな
まあ傍流だわな現状
おにゃん子が再結成して再ブレイクしました言ってるみたいなのが今のモームスだから
それがサブカルなのかよって違うだろ
もっとサブカルっぽいアイドルなら他にいくらでも居るだろ
今のモー娘。って復活したTPDと同じなんだよな
AKBは劇場公演で少人数相手のコア向け
シングルは一般人に入り易い大衆路線
って曲を使い分けてる
サブカルチャー (subculture) とは、主流文化に対し、一部の集団(一例として若者)だけを担い手
とする独特の文化である。副次文化ないし下位文化とも訳される。
日本では「ハイカルチャー対サブカルチャー」という文脈においてサブカルチャーという言説が用い
られているが、欧米ではむしろ、社会の支配的な文化(メインカルチャー)に対する、マイノリティの
文化事象を指す言葉として使われている(この用語としてはTheodore Roszakが1968年The Making
of a Counter Cultureにおいて用いたのが早い用法である)。
日本では特撮、アニメ、アイドルといった、いわゆるオタク的趣味を指す場合が多い。それらは1980
年代に一般化しており、サブカルチャーとして定義するのは当初、拡大解釈だった。欧米の研究では
こうした文脈での日本のサブカルチャーは、サブカルチャー研究の領域というよりも、むしろ「メディア文化」
研究の領域に含まれる。
サブカルチャーという概念が日本に輸入されるのは1980年代になってから、しかも本来の社会学
・民族学を離れてのことである。
1980年代に入ると、ニュー・アカデミズムが流行し、専門家以外の人間が学問領域、特に社会学や哲学、
精神分析などの言葉を用い学際的に物事を語るようになった。サブカルチャーという言葉もこの頃日本に
輸入され、既存の体制、価値観、伝統にあい対するものとして使われた。
これらの流れは多くの若い知識人や学生を魅了し、「80年代サブカルチャーブーム」と呼ばれる流行を作り
出した。この頃のサブカルチャーは現在よりも多くの領域を包含し、漫画、アニメ以外にも、SF、オカルト、
ディスコ、クラブミュージック、ストリートファッション、アダルトビデオ、アングラなどもサブカルチャーと見なさ
れていた。
今の時代に国民的アイドルは居ないだろう
国民的アイドルは全盛期のモー娘。や全盛期のSMAPまでだよ譲っても
300 : 名無し募集中。。。 [] 2014/01/12(日) 03:37:23.15 0>>269
イケメンと〜女子てのと一緒で「国民的」も安くなったからな
昔のモーニング娘。もだけど
朝日はずっとハロヲタの記者がいるだろ
ハロヲタ故にハロの現状を嘆く記事をよく書いてるけど
ヲタの「今あえてモー娘。」って所がサブカルと評されたんだろうね
ただ大半はずっと付いてきたヲタであって増えたように見える部分はそういうヲタの重複購入なのがなあ
結論としては
今、日本はオイルショック以来の貿易赤字なのよね
文系馬鹿はそれ分かってないのよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1389461792
コメント(17)
税金使って全国の自治体を強引に巻き込んでダサくてゆるいダンスを躍らせた映像をつべに載せた事が国民的だって言ってるわけ?笑わせるなよ電通さん
洗脳されてんな
裏のパワーで操作されてる事はAKBのスキャンダルが報道されない事で証明されてんだよ
ゴリ推しの最たるものであってミーハーが人気があると勘違いした結果が今のAKBなんだよ
ミーハーみたいなアホはすぐ騙されるからな
流行は作られるものだとまだ学んでないとかアホも極まってる連中しかいないな
指原の乱みた?
電通電通って指原連呼してるよね
親密なんやねAKBさんと電通って
「恋する…」みたいな幼稚なものを国民化ってw日本人を舐めてるわ。
黄金期は間違いなく国民的
わんふぉーはサブカルw
サブカルのAKBが国民的面して、国民的ハロプロがサブカルに追いやられてるのが現状。
世の中歪んでるのよ。
私はアイドルというものに対して「所詮アイドルなんてw」ってずっと思ってたし、若干小バカにしてる節があったけど娘。にハマったよw
それどころか今じゃ他のハログループまで気になってるしw
他のアイドルと違って歌やダンスに力入れてるの見てると、ハロプロっていわゆるドルヲタをターゲットにしてるというより、寧ろアイドルに興味ないような一般層にも引っ掛かるようにしてる気がする。
そっちの方がすそ野は広いし。
ちなみに個人的には、AKBのダンスは申し訳ないけど見ていられないですw
これは娘。にハマる前から変わらない。
今のモー娘。がサブカルとか朝日バカス
AKBがCDの売り上げでドーピングしてるだけで
どんどんAVに流出してるアイドルが国民的とか
片腹痛いわ
チョト残念なのは一時期。踊ってみたで
海外で流行しかけたのに・・・
何故かもっと難易度を上げて突っぱねた事
いったい誰と戦ってるのか・・・
もう少し考えたほうがいいと思うよマジで
あっちは最大手広告系が作ったアイドルらしく、大資本とメディアの牛耳り、徹底したCD販促システムで大衆を席巻した欧米の大資本やり方。
娘。は日本の中小企業や農業のようなやり方。内向的なところもあるし、会社も個人の力量に頼りがちで組織的に不安定。でも、家族的ゆえに団結心が強く、受け継がれるべき品質維持への拘りも強い。
各人が好きな方を選べばよいと思います。
ただ、つんくのやってる音楽は王道でありかつサブカルだとおもうんですけどね。娘。の立場もそう。
朝日新聞の記事は、単に売れればメインカルチャー、そうでなければ皆サブカルというスタンスなのかな。ちょっと、朝日らしく偉そうな目線で嫌だけど、でも仕方ない面もあるのかな。まあ、そういうことなら新聞自体も、サブカルメディアと言われる日も近いですよと、少し皮肉言っておきます。
あのタイミングで誰でも踊れる曲として売り出したのは上手いと思った
ハロはメンバーにスキルあるのに売り出し方が下手すぎ
つんくの歌はカラオケ向きしゃないし、フォーメーションダンスは真似出来ない。
ずっと好きで何が良いのか分析出来る様な方は応援出来ても、AKBみたいにただ聞き流して宴会で歌えれば良い位の人が大多数だよ。
わかる人にはわかる曲作りがサブカル呼ばわりされるんじゃないか?
まぁ、AKBもモー娘。両方が「踊れるダンス」しても被るだけだからフォーメーションダンスって方向性は間違ってない。なんでも最初はサブカルで、のし上がってメインカルチャーとされるのだから、そこまで腹立てなくても大丈夫。
EDMがサブカルって言うけど世界的にみたらEDMの方が本流。DiscoもDaftPunkやBlunoMarsあたりでちょっと流行ったけど基本的に懐メロ。「恋する~」はDisco要素が入ったガラパゴスな歌謡曲。メディアがこんなのを持てはやすならCoolJapanの海外戦略なんてバカバカしい話だし、ダンスの義務教育化で子供たちに何を学ばせようとしているのか甚だ疑問だ。
サブカルっていうとなんか引っ掛かるけど
例の大集団に対するある種のカウンターカルチャー視的価値を
一部に求められ支持要因になってるのはまんざら外れた分析でもないと思います。
フォーメーションダンスは一般人には真似できない時点で・・・
朝日新聞とってる僕がいうのもなんだけど、ここの娘。に対する論調にはいつもゲンナリする。近年の娘。のこと知らないなら知らないでいいから、勝手な枠に押し込めて適当なこと書かないでほしい。
てか、もはやアイドル担当の新聞記者が知らないなんて通用しないと思うけど。